Harry's Cafe

時事、読書、映画、演劇レビューなどなど
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
工藤公康「僕の野球塾」
僕の野球塾―考える力こそ最強の武器
僕の野球塾―考える力こそ最強の武器
工藤 公康

先週、プロ野球の工藤公康投手が横浜ベイスターズに移籍することが
発表された。
横浜ベイスターズファンの私にしてみるとこの移籍は素直にうれしい。
工藤投手がかつて西武ライオンズに在籍していた頃はライオンズファン
だったから、という事もあるが、今は個人的に工藤投手のファンだから
である。


続きを読む >>
| 読書 | 22:00 | comments(1) | trackbacks(0) |
ハチミツとクローバー10巻
ハチミツとクローバー (10)
ハチミツとクローバー (10)
羽海野 チカ

という事で今回はマンガネタ。
遅ればせながらというかついにハチクロの最終巻を買ってしまったので
ある。
なんていうか、自分の気に入ったマンガとかって、ここで終わりって
わかっちゃうと、その終わりが来るのをちょっとでも先延ばしにしたい
って気になってしまうのである。

とはいいつつも、やっぱり年内にはけりをつけようという事で、
この前の日曜日、群馬に行ったついでに購入。
で、結果といえば、期待通り?に号泣しましたよ。
竹本とはぐの最後のシーンで。
しましたが何か?(電車内で涙ぐんで恥ずかしいので開き直ってる)
続きを読む >>
| 読書 | 00:14 | comments(2) | trackbacks(0) |
鉄槌!
鉄槌!
鉄槌!
いしかわ じゅん

今回も図書館で見つけた読書ネタ。
今回紹介するのは、いしかわじゅんの「鉄槌!」
漫画家いしかわじゅんが経験した、自身の裁判を基にした法廷ドキュ
メンタリー?である。
あ、ちなみにいしかわじゅんは、みうらじゅんとは別人なので、念の
ため。
時々TVとかCMでも見かける、ひげを生やした渋い?オヤジである。

続きを読む >>
| 読書 | 23:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
電球1個のエコロジー
電球1個のエコロジー―環境単位=2000kcalで何でも測ってみよう
電球1個のエコロジー―環境単位=2000kcalで何でも測ってみよう

今回は図書館で見つけた読書ネタ。
紹介するのは「電球1個のエコロジー」

この本は、人間が1日生きるために必要なエネルギー、2000kcalを、
1eu(エコロジカルユニット)という単位にして、私たちの生活に、
どれだけのエネルギーがどのように使われているかを、共通の単位で
表わそうという本である。



続きを読む >>
| 読書 | 21:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
ダヴィンチコード小説版
ということで、旅の途中に読んだ「ダヴィンチコード」の感想などを。
ネタバレには気をつけながら書いてみる。
この作品を読んだ第一印象は、「ああ、映画ナショナルトレジャーが
インスパイヤされたというか、参考にしたのって、この作品だったん
だなあ」である。
ナショナルトレジャーは、昨年観たディズニー制作の映画。
いわば、ライオンキングに対するジャングル大帝みたいな感じ?
テンプル騎士団とか出てくるし、美女と警察に追われる展開とかも
そんな感じだし。
(もちろん、若干の違いはあるわけですが)
続きを読む >>
| 読書 | 00:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
「視聴率の戦士」
視聴率の戦士―テレビクリエイター列伝
視聴率の戦士―テレビクリエイター列伝

今回は図書館で借りた本のネタ。今回紹介するのは「視聴率の戦士」
もともとは、図書館で三谷幸喜で検索して見つけた本だったんだけど、
それ以外の部分が思いのほか面白くて。

この本は、現代のTVのヒットメーカーとよばれる16人のプロデューサー
脚本家、ディレクターの人たちに、視聴率や、創作について、またプロ
とは何か?ということについてインタビューをした本である。
続きを読む >>
| 読書 | 01:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
ほぼ日手帳の秘密
ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万人がつくる手帳。
ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万人がつくる手帳。
山田 浩子, ほぼ日刊イトイ新聞


今回紹介するのは、一冊の本と手帳。
それが「ほぼ日手帳の秘密」と、「ほぼ日手帳」
実は、私もこの1年、ほぼ日手帳を使い続けていたのである。
続きを読む >>
| 読書 | 01:04 | comments(2) | trackbacks(0) |
「話を聞く技術!」
話を聞く技術!
話を聞く技術!

今回は読書ネタ。紹介するのは「話を聞く技術!」
「インタビュー術!」の著書もある永江朗が、各界の名インタビュアーや、
人に話を聞く事を職業にしている人たちに、人に話を聞く技術について
インタビューをしている対談本である。
「インタビュー術!」とは、重なる部分もあるので、併せて読んでみるのも
面白いかもしれない。
続きを読む >>
| 読書 | 10:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
「アースダイバー」
アースダイバー
アースダイバー

今回紹介するのは一冊の本、それが「アースダイバー」
中沢新一の本である。
続きを読む >>
| 読書 | 21:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
はじめての中沢新一
月曜日、東京国際フォーラムで行なわれたほぼ日刊イトイ新聞主催の
イベント、「はじめての中沢新一」に行ってきた。
タイトルは「アースダイバーから芸術人類学へ」
氏の著作、「アースダイバー」「カイエソバージュ」を基にした、
約4時間半にも及ぶトークショー、というか授業である。
出演?は、他に糸井重里、タモリ。
続きを読む >>
| 読書 | 22:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ